space
商品カテゴリ
新着情報

▼スタッフの雑記帳
最終更新日:
2010年4月13日new
▼胡麻でごま栽培
最終更新日:
2010年4月13日new
全国催事のご案内
取扱店一覧
安心安全をお届けするために
へんこを貫くごま職人
ミャンマー訪問記
へんこ畑収穫祭2009
へんこ社長の胡麻便り
胡麻でごま栽培
スタッフの雑記帳
イタリアンレストラン:ピッコロモンド・ヤマダ
メディア掲載歴
リンク
box
end
お支払い方法
発送について
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
お客様の声
お客様QアンドA
山田製油桂店
〒615-8075
京都市西京区桂巽町四番地
駐車場完備(12台駐車可)
TEL:075-394-3276
FAX:075-394-3283
【本社・桂工場】
営業時間(月〜土)
午前9時〜午後5時30分
【桂店(売店)】
定休日:不定休
午前9時〜午後7時
山田製油トップ > 胡麻でごま栽培 > 新潟県栽培報告 (新潟県長岡市)
2008年6月27日
新潟県栽培報告 (新潟県長岡市)
ここは新潟県長岡市。
今年から新たに栽培産地として取り組んでいただいています。
6月に入り今期2回目の栽培訪問に行ってきました。

1.jpg小さなごまの芽。


初めての産地とはいえ、

こちらの世話役「祢津さん」

ボリビアでの栽培経験が豊富。

日本では初めてというものの、

順調に芽が出ています。










2.jpg

栽培予定面積は、約4町。

順調に生育すれば約4tの白胡麻が

収穫できます。

秘密の栽培方法があるらしく、

収量アップには工夫があるそうです。

 

かなり気になる。。。







3.jpg

祢津さんとへんこ社長。

この夜、お酒を交わしながら

栽培や胡麻について

熱く熱く語られることになりました。










4.jpg

順調に生育していますが、

どれが胡麻か分かりますか。

この時期の天敵はなんと言っても

雑草。

今度の土曜日に草引きをしてくださるんですって。

感謝です。







こちらは収穫後の乾燥予定場所。

地元のJAさんのハウスを借りる予定だそうです。

地元の協力もいただきながら、次の訪問を楽しみにハウスを後にしました。











さて、今年のごま栽培も各地で始まりました。
各地での出会いを大切に、いい胡麻を栽培していただけるよう
しっかりとバックアップができるように頑張ります。
祢津さんは来月からまたボリビアへ旅立たれます。
その間お世話になるのは地元の方達。
また電話しますので頑張ってくださいね。


さてさて、7月の初旬には鹿児島県徳之島へGO!!
行ってきまーす。
良い報告期待しててくださいね。




前の記事→栽培報告 (京都より)
次の記事→暑い。暑い。ほんまに暑い徳之島。